- 2017/05/19
- Category : 雑誌 アイドル関連
美しいキモノ 2017年 7月号



●夏織物の装いアップデート
大人の女性の可愛さと知性が感じられるきもの姿が魅力的な女優の吉田 羊さん。
今号では、夏の上質な織物を涼やかに着こなしていただきました。
●訪問着と付けさげ
夏のパーティシーンを彩る華やかな訪問着と付けさげを
女優・木村多江さんが涼やかに、凛と着こなしてくださいました。
夏ならではの素材や美しい季節模様をお楽しみください。
●「夏小紋」で美術館へ
暑い夏のきものでのお出掛け先に、涼しい美術館はお勧め。
ここでは薄物の夏小紋で出掛けたい都内の人気美術館&博物館を
この夏の展覧会情報と合わせてご紹介。
アート好きな女優の栗山千明さんがご案内します。
●ジャパン・ブルー 藍の世界
藍は日本人がもっとも好む色のひとつであり、藍染は日本の染織の根幹ともいうべきもの。
「ジャパン・ブルー」の成り立ちと現在を様々な角度から紹介します。
古来、日本各地で様々な藍の染織品が作られてきました。
そのなかから代表的な伝統染織と作家作品を桃井かおりさんが着こなします。
●夏のカラーストーン・ジュエリー
夏の軽やかなきものには、美しい発色のカラーストーン・ジュエリーが似合います。
アメシスト、トルマリン、ピンクサファイアなど、爽やかな色の石のリングを集めました。
音楽だけでなく、舞台に活躍の場を広げる上原多香子さんが、凛とした表情で見せてくれます。
●2017ゆかたトレンド予報
カジュアルに楽しめるゆかたは、近年ますます人気が高まっています。
古典柄から洋服のトレンドを意識したものまで、多彩に揃う2017年の最旬ゆかたをご紹介!
●動画付き! 涼やかゆかたヘア
ゆかた姿をおしゃれに、美しく仕上げてくれるヘアスタイルが自分でできたら…。
そんな声にお応えして、4ステップで手早くできる、簡単ヘアアレンジをご紹介します。
写真だけでは分からないという声に応えて、ゆかたヘアスタイルがYouTubeでも見られます!
【別冊付録】二十四節気で見る「夏の更衣カレンダー」
節気と装い・夏のきもの暦、時季のきもの選び&コーディネイト講座、
夏衣に涼感を添える帯と小物セレクション、夏生地と着用早見表付き!
5月下旬~9月まで、節季にふさわしい装いの代表例を紹介します。
|
PR